3月4日に特急ありがとうキハ85系ひだ号に乗車しました。
〜
2023年春のダイヤ改正にて”特急ひだ”は、全列車HC85系に置き換えられキハ85系は”特急ひだ”としての定期運行が終了となります。そのことを記念して3月4日,5日,11日,12日の4日間リバイバル編成としてデビュー当時の編成を再現した特急ありがとうキハ85系ひだ号が運転されました。
・運転区間・停車駅
9085D 臨時特急ありがとうキハ85系ひだ 名古屋08:57→高山11:46(途中停車駅無し)
(復路は旅行商品として団体列車で運転)
・編成
←高山(名古屋) 岐阜→
キハ85系4両
キハ85-1101(4号車)+キハ84-1(3号車)+キロハ84-1(2号車 半室グリーン車)+キハ85-1(1号車)
今回は中津川駅からスタート
まずは名古屋行きに乗車
~
終点の名古屋駅に到着
発車の30分ぐらい前に着きましたが既にホームは同業者で大盛況でしたw
発車標
思ったより人が多かったのであまり写真は撮りませんでした
早速乗車
なんと!!名古屋駅を発車後流れた車内チャイムは、幻と言われている高音ワイドビューチャイムでした。初めて聞けました!
枇杷島駅からは稲沢貨物線を走行し稲沢駅構内に停車しました。こちらも初体験!
〜
岐阜駅からは進行方向が変わり美濃太田運輸区の企画も始まりました
〜
JR東海の旅客列車では初だそうです
記念ボード4種類
祖母と乗車していたので記念に撮ってもらいました!
名古屋で買った駅弁で遅めの朝ごはんw
宮トンネルを抜け高山駅までもう少しの所でキハ85系ひだのお別れ放送が流れ最後にワイドビューチャイムが締めくくりました。
乗った座席
キハ85ひだの乗車はラスト
留置線では撮影会中
この後特急ひだ10号に乗り名古屋駅に戻りました
HC85系初乗車!
座席が硬すぎ…
指定席券・記念品など
指定席券
自由席特急券(高山→名古屋)
乗車券(青空フリーパス)
乗車証明書
記念カード
(2023.3.4乗車)